輪行って?
こんな事を思ったこと…ありせんか? 何かいい方法は無いのか? ございます、 「輪行」という方法が。輪行(りんこう)とは鉄道・バス・フェリー等の交通機関 で自転車と共に移動できるという素晴しい手段のことです。これによりあなたの 行動範囲は一気に広がるはずです。
- もっと遠くに行きたい!
- 走り慣れた道はもういい…。
- 走れるとこまで走りたい。自転車での帰路は面倒…。
- ゴミゴミした市街地はワープしたい。
輪行方法 ・手抜き輪行法…軽量型輪行袋を使用した輪行方法。短距離輪行の場合。
・長距離輪行法…中仕切りつきの厚手の輪行袋を使用した輪行方法。宅急便の場合も同じ。
鉄道の場合 最も輪行で使う方法でしょう。昔は、運賃に加えて手荷物料金を徴収する場合が結構あった そうですが、現在は殆ど無いようです。私もよく鉄道で輪行しますが、手荷物料金を徴収されたこ とは一度もありません。鉄道に自転車を載せるには輪行袋というものが必要になります。ただ の布製の袋ですがこれに自転車を入れないと載せることが出来ません。しかし、最近地方の鉄道 では、自転車をそのまま車内に持ち込める場合もあるようで。 青春18切符を活用する 長距離輪行ともなると結構お金が掛かりますよね…。ということで、お得な JRの「青春18切符」を紹介します。この切符は上記の期間であれば、JRの普通列車が一日(始発から終電まで)乗り 放題、乗り換え・途中下車もし放題というもの。因みに、値段は一枚\11500です が5回分あるので、一日\2500。複数人でも利用可能。JRみどりの窓口やJTB・近畿日本ツーリストなどの旅行 会社で購入できます。よく分からない方は「青春18切符」で検索すると詳しいページが沢山でます。 普段なかなか行けないところが、思い切った輪行で手軽に行けるようになりますよ。
参考までに一日でどれだけ移動できるか…群馬−大阪間なら東海道を使って約12時間。 乗り換えは小田原・熱海・豊橋・米原と少なくて4回ほど。普通にお金を払えば\10,000ちょっとのところが 18切符で\2500。東京−大阪なら10時間程。意外と移動できます。
丹後半島ツーリング
マイカーの場合 機動力があり、人に気をつかうこともなく、時間に拘束されることもありません。しかし、これの 一番の問題点は…必ず車を停めた場所に戻ってこなければいけない事。当たり前ですが…。このことを 踏まえてうまく利用しないといけません。
サイクリングヤマト便 出発点が非常に離れている場合は、自転車を宅急便で現地まで送ってしまう方法もあります。 ここで、サイクリングヤマト便というヤマト運輸のサービス。 これを利用することで普通の宅急便よりも遥かに「安く・安全」に自転車を運ぶことが出来ます。
- 先ずこのサービスを利用するには上にあるサイクリングタッグの申し込みが必要です。 タッグの申し込み方法は…下記の(財)日本サイクリング協会に現金書留で1000円(以前は600円だったような…)を郵送します。 タッグは一度申し込むと何度でも使用可能です。
〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-3 日本自転車会館3号館
「サイクリングタッグ申込 係」
- 自転車はタッグをつけた輪行袋に入れて輸送します。ダンボールなどでの梱包は不要です。 自転車は新聞・衣類・その他緩衝剤等でなるべく保護したほうが良いでしょう。
- サイドバックやテント等の荷物も自転車と一緒に輪行袋に入れてしまう事も可能。 衣類やシュラフなどは緩衝剤代わりに…。全部入るかどうかは、その人次第…。
- 取り扱いは各営業所のみです。直接営業所に持ち込むか電話で取りに来てもらいます。 コンビニなどでは取り扱いしていないので注意。
- 料金は原則として60kg運賃を適用。大きさで算出しないので断然安くなります。 因みに群馬→静岡で\1700でした。通常の宅急便の場合は\7000もするとのことです。 ※自転車などの特殊な荷物は、営業所などによって対応がまちまちなことも… 「サイクリングヤマト便」ですと言って確認をした方が良いです。結構知らない人も多いので…。 ここのページ を印刷して営業所の方に見せた方が確実ですね。それでもこの制度が分からない場合は本社戦略本部 【03-3541-3411 代表】に電話して確かめてもらいましょう。
- 荷物の送り先は宿泊先に送るか、出発地点の最寄の営業所に「営業所止め」で送ります。 配達日数が通常のサービスに比べて2〜3日程多く掛かるそうなので余裕を持って出発日の 1〜2週間前には送ってしまいましょう。現地に行って「まだ届いていない」は勘弁です。
- 身軽になった後は電車・バス・飛行機などで移動。 出発地点に着いたら、営業所(宿泊先)で自転車を受け取って出発!
日本サイクリング協会の サイクリングヤマト便のページ
ヤマト運輸HPには載っていない…。なんで??Topへ
実際にやってみる ・手抜き輪行法…軽量型輪行袋を使用した輪行方法。短距離輪行の場合。
・長距離輪行法…中仕切りつきの厚手の輪行袋を使用した輪行方法。宅急便の場合も同じ。