|  | 朝から強い雨が…。出掛けるのは完全に諦めてたんですが、午後3時頃 になると急に晴れ始めたので出発! | 
|  朝から降り続いた雷雨が止み、すっきりと晴れました。
この時期はモヤが掛かって家から綺麗に見えない筑波山ですが、
今日はくっきりはっきりと見えます。これは行かねば勿体無い! | 
|  まだ、止んだばかりで路面はビショビショですが、時間が時間なので
乾くのを待っていたら日が暮れます…。ということで、気にせず出発。 | 
|  いつものように慣れた道を走ります。 | 
|  天気、大丈夫かな。。いきなり雨とかは勘弁ですよ…。 | 
|  リンリンロードを快走。いやー、雨上がりで空気が澄んでいるので
気持ち良い! | 
|  今日の筑波山は山頂までキチンと晴れてます。以前は真っ白でしたが…。 | 
|  天気は大丈夫そうですね。まさかここまで晴れるとは思いませんでした。 | 
|  目指すはあの山! 不動峠に続く別のルートがあるはずなので、
キョロキョロと探しながら走ります。 | 
|  地図は持っていないので、テキトーに。。すると山の中腹辺りにガード
レールが見えたので、リンリンロードから離脱。 | 
|  こんないい加減な方法でたどり着けるのだろうか… | 
|  でも、それらしくなって来ました。これから峠道って感じです。ビンゴかな? | 
|  平沢官衛遺跡。奈良・平安時代の常陸国筑波郡の役所跡だそうです。 | 
|  のどか… | 
|     | 
|     | 
|  運良く不動峠に続くルートを発見! | 
|     | 
|     | 
|  静かな山道をぐんぐん登っていきます。ん〜、マイナスイオン!(?) | 
|  ここ数週間はまともに自転車に乗っていませんでした。
その代わり、車に結構乗っていたような…。でも、やっぱり自転車
が良いですね。何故なんでしょうかね?? 自分でも不思議に思うと
きがあります。 | 
|  大きな橋が見えてきたら、不動峠です。上の道路は表筑波スカイラインですね。 | 
|  右に行くと何処に行くんでしょうか…。地図を持っていないので分からない。。
とりあえず、ここは筑波山を目指して左折。 | 
|     | 
|  こうして表筑波スカイラインへ。なるほど、こう繋がっているのか。 | 
|    | 
|    | 
|    | 
|    | 
|    | 
|  めちゃくちゃ晴れてます! やっぱり山は晴れていないと駄目ですね。
前回はつまらなかったスカイラインですが、晴れていると全然印象が
変わってきます。当然か…。 | 
|  それにしても青空が気持ち良い〜!! 昨年夏の帰省ツーリングを思い
出します。あぁ、纏まった休みをとってロングツーリングに行きたい。。 | 
|  スカイラインはここで終了。風返峠に到着です。こんなに近かったっけ??
時間は夕方5時。この後どうしようかと少し考えたんですが、それほど
時間に余裕が無いので、下山することに。 | 
|     | 
|  途中にある筑波温泉つくば湯。いつも前を通る度に気にはなっていた
んですが…。今日はガラガラに空いていたので寄ってみる事にしました。 入湯料は1050円。ちょっと高いけど、まぁいいか。 | 
|  風呂上り。ビールでも飲みたいところですが、お値段がちょっと高い。。
因みに食事は夕方6時までなら可能(温泉は夜10時まで)。ただ今18:02
…腹減った…。 | 
|  しばらく休憩室でうだうだしていたんですが、日が暮れてきたので
出発することに。 | 
|    | 
|    | 
|  ガンガン下っていきます。この時間になると結構気温が下がるん
ですね…。上着持ってきて良かった。。 | 
|  その後は、定番コースのリンリンロード。写真は旧真壁駅前。 | 
|  薄暗いリンリンロード。たまに立っているポールが危ない。。電池無く
なりかけのLED一灯なら仕方が無いか…。 | 
|  夜御飯はうどんチェーンの「山○うどん」で食べたんですが…なんか
おもいっきり家族経営っぽい雰囲気。あれは、本当にチェーンの「山○
うどん」だったのだろうか…?? | 
| トップ |