ミニベロMB-1の仕様書
品名 仕様 購入先 備考
フレーム サイクルハウスGIRO アルミフレーム 470mm サイクルハウスGIRO 少し重めですがフレームはそんなに硬くない印象です。
前フォーク サイクルハウスGIRO クロモリフォーク 1インチ サイクルハウスGIRO
ヘッドパーツ シマノ 105 HP-5501-L ブラック サイクルハウスGIRO 差額を支払いつけてもらいました。
デュアルコントロールレバー シマノ 105 ST-5510-L ブラック アスキーサイクル
リヤディレーラー シマノ 105 RD-5501SS-L ブラック アスキーサイクル 地面とのクリアランスを考慮してショートケージに。
Fディレイラー シマノ 105 FD-5501-F ブラック アスキーサイクル 55・42Tの組み合わせで使用するとガイドプレートの下の部分がチェーンに当たりガリガリ。ペンチで曲げて修正しましたが大丈夫かな?
クランク シマノ 105 FC-5502L ブラック ダブル アスキーサイクル 黒のチェーンリングは安っぽいです。クランクの黒は好き。
チェーンリング シマノ D/A トライアスロン用 55/42t タキザワ(リアル) 質感はなかなか良い。さすがD/A。変速は若干鈍いがFDのせいかな?
スプロケット シマノ 105 CS-HG70-9s (12T〜25T) 手持ちのスプロケ。D/Aの12〜27tでよりワイドにしようと思いましたが今のところ登坂でも25tあれば十分。
チェーン シマノ D/A CN-7701 9段 HG専用 アスキーサイクル チェーンは価格差が小さいのでD/A(XTR)がいいです。
BB シマノ 105 BB-5500 トリプル用 68-118.5 カワハラダ(リアル) トリプル用でチェーンステイとクランクとの間隔が正常に確保できます。
Fハブ シマノ 105 HB-5501-S シルバー 32H サイクルハウスGIRO 回転は結構スムーズ。
Rハブ シマノ 105 FH-5501-S シルバー 32H サイクルハウスGIRO シマノはラチェット音が小さくて良い。
リム アラヤ RB-17 32H サイクルハウスGIRO つなぎ部分の加工が良好。さすがアラヤ。
タイヤ プリモ コメット 20×1.35 サイクルハウスGIRO 乗り心地がよくペダルも軽い。
ブレーキ テスタッチ カンチブレーキ 手持ちのブレーキ。XTRのシューと組み合わせて効きはかなり良い。
ハンドルバー 日東 ニートMod114-STI ブラック アスキーサイクル ブラケット部分が握りやすくなりました。ハンドルの硬さ(振動吸収性の良さ)は普通。
ステム TNI 80mm、アヘッド アルミ製 カワハラダ(リアル) 表面の仕上げがトムソンのエリートポストと似ている。
ステム小物(なんちゃってアヘッド) ITM STEM-POST アルミ製 22.2mm ブラック カワハラダ(リアル) 黒があるのはうれしい。スペーサーを入れると見た目も良好。
バーテープ ITM ポリウレタンバーテープ カワハラダ(リアル) お気に入りのバーテープ。
サドル セライタリア C2(GEL) カワハラダ(リアル) 見た目良好。若干柔らかめ。\6500前後と安い。
シートポスト THOMSON エリートシートポスト アルミ製 カワハラダ(リアル) 超定番。良い。
ペダル 三ヶ島 MT-LITE-ペダル スチールゲージ 手持ちのペダル。安いがベアリングの調子は良い。

1つ前に戻る

Topへ